ロレックス・サブマリーナのノンデイトモデルRef.14060Mの買取価格を調査しました。2012年まで生産されていた旧モデルです。約半年ごとに定期調査していますが、2017年の買取相場はずっと上昇しています。
目次
- ロレックス サブマリーナ ノンデイト Ref.14060M とは
- サブマリーナ ノンデイト Ref.14060M の買取価格と販売価格
- まとめ
追記:2018年以降の買取価格はこちら
【15社比較】ロレックス サブマリーナ 14060M の買取価格と高値で売るコツ
ロレックス サブマリーナ ノンデイト Ref.14060M とは
サブマリーナ Ref.14060M は、2000年から2012年まで製造されたノンデイト(日付なし)のダイバーズウォッチです。現行品Ref.114060と同じ3100系ムーブメントを搭載し、非常に信頼性の高い時計として、ユーズドロレックス市場では、常に人気上位に君臨しているモデルです。
サブマリーナ ノンデイト Ref.14060M のスペック
製造年:2000年〜2011年
ケース&ブレス素材:ステンレススチール
ムーブメント:cal.3130
防水性能:300m
ケースサイズ:40mm径×12.5mm厚
ベゼル:アルミ合金製逆回転防止ベゼル
現行品と比較して、ラグ幅やブレスレットが細身に作られており、同じケース径でありながらもよりスッキリとしたデザインが印象的です。
その他、ベゼルがアルミ合金製ですので、現行のセラミックより傷がつきやすく、墨落ちもしやすくなっています。使い込むほどに、いい感じの無骨なテイストが表現できることも魅力となります。
現行モデルRef.114060とスペック差を書いた記事はこちら
>> 新旧モデル比較『サブマリーナ』買取まで見据えた購入検討
サブマリーナ ノンデイト Ref.14060M の買取価格と販売価格
では、サブマリーナ Ref.14060Mの買取価格を見ていきましょう。
(2017年12月調査。業者オークション実績より算出。)
サブマリーナ Ref.14060M 買取価格
サブマリーナ Ref.14060M 買取価格
2006年(Z品番)以前 ¥470,000 〜 ¥580,000
2007年(M品番)以降 ¥530,000 〜 ¥670,000
追記:2018年以降の買取価格はこちら
【15社比較】ロレックス サブマリーナ 14060M の買取価格と高値で売るコツ
Ref.14060Mの場合、2007年に行われた2つのマイナーチェンジ『クロノメーター認証』と『ルーレット刻印』が買取価格に大きく関わっています。
クロノメーター認証がなされた個体はそうでないものよりも3万円〜5万円高くなり、またルーレット刻印が追加された個体は3万円〜4万円ほど高くなります。
サブマリーナ Ref.14060M 販売価格
続いて、販売価格も確認しておきましょう。
(2017年12月調べ。Rakuten、ヤフオク、メルカリにて調査。)
サブマリーナ Ref.14060M 販売価格
¥624,240 〜 ¥842,000
出品数はそれぞれ、
Rakuten:36件、ヤフオク:21件、メルカリ:3件
でした。
Rakutenおよびヤフオクに関しては、プロショップが販売しているケースが9割以上ですので、適正な価格と適正な状態であると言えます。今回最高価格を付けていた販売者も『GINZA RASIN』という東京の老舗高級時計店で、84.2万円の販売個体はランダム品番(2011年ギャラ発行)の美品でした。
メルカリ出品は個人の方なのか、コメントのやり取りがツッコミどころ満載でした(p品番2007年製とか → P品番は2000年です)。
いずれにしても、現行モデルとほとんど変わりない価格にまで値上がりしているのが現状です。
まとめ
ロレックス サブマリーナ Ref.14060M の買取価格は、2017年4月と比較して最高20万円値上がりしていました。相場は年式問わず上昇していますが、特に2007年以降の美品への値付けは、かなり高額になっています。
円相場の動きから、買取価格が50万円以上になるのはもっと先のことと予想していましたが(2016年2月の記事でそのようなことを書いてます)、かなり早い段階で中古需要が供給量を上回ってしまいました。
ロレックスの中古市場は、今年夏くらいから急激に高騰しており、今後も供給量が追いつかない状態が続きますので、売却を考えている方は高く売れるチャンスとなります。