ロレックス買取応援団に査定依頼が多かったモデルランキング2016年版です。やはり圧倒的だったのはデイトナとサブマリーナ。買取価格とともにランキングを見ていきましょう。
目次
- 2016年もっとも買取依頼の多かったロレックスはこれだ
- ロレックス買取ランキング2位〜5位
- 2017年ロレックスの買取価格はどうなるのか
2016年もっとも買取依頼の多かったロレックスはこれだ
ソース:ロレックス買取応援団経由でのお問い合わせより
早速ですが、2016年もっとも買取査定の依頼が多かったモデルからご紹介していきます。もう皆さんよくご存知とは思いますが、ランキング1位はこちら!!
ロレックス コスモグラフ・デイトナ Ref.116520
買取価格
¥900,000 〜 ¥1,420,000
ホワイトとブラックともに多かったので、圧倒的な1位でした。買取価格は時期によってかなり上下しましたが、おおむね為替と同じような動きをしています。2016年はモデルチェンジもあったため、新型Ref.116500LNのリリース時期は買い替え需要が増加しました。
合わせて読みたい
→ 定価を超える!?ロレックスデイトナ116520買取価格
ロレックス買取ランキング2位〜5位
続いて2位から5位までを見ていきましょう。
2位 ロレックス サブマリーナデイト Ref.16610
買取価格
¥450,000 〜 ¥550,000
2010年に製造終了となった旧モデルのサブマリデイト。買い替え需要が多いタイミングだったのか、デイトナに次ぐ2位でした。現行のRef.116610LNよりもスッキリとしたディテールで、中古市場でもかなりの人気を誇るモデルです。中古であれば50万円台でも探せるため、予算的に無理に現行を狙うのであれば、こちらをオススメします。
3位 ロレックス エクスプローラー1 Ref.114270
買取価格
¥300,000 〜 ¥480,000
こちらも旧タイプ。2009年まで製造されたエクスプローラー1です。現行にモデルチェンジしてからケースサイズが3mm大きくなって39mmになったため、36mmの旧モデルファンが分かれる形になりました。デイト機能がないシンプルなスポーツモデルでこのサイズは他にないので、これからも人気が落ちないモデルとなることでしょう。買取価格も年々地味に上がっています。
4位 ロレックス エクスプローラー1 Ref.214270
買取価格
¥370,000 〜 ¥480,000
こちらは現行モデルのエクスプローラー1。現行と言っても今年マイナーチェンジが施されたため、買取依頼が多かったのはマイナーチェンジに伴う買い替え需要と思われます。買取価格が常に安定しているのは新旧問わずこのモデルの特徴です。
合わせて読みたい
→ 2016年新型エクスプローラー1はどこが変わったのか
5位 ロレックス シードゥエラー Ref.16600
買取価格
¥500,000 〜 ¥550,000
5位は旧タイプのシードゥエラー。シードゥエラーはロレックスでは珍しく、一度ラインナップから消えて、復活したモデルです。Ref.16600は、2007年に製造終了となった旧モデル。この後2014年までシードゥエラーというモデルは姿を消し、ダイバーズロレックスはディープシーかサブマリーナの2択となっていました。
買取価格は2000年以降のものを中心に高額買取となります。新品当時の販売価格から考えると、当時購入した人は今売れば軽く儲けが出ます。
2017年ロレックスの買取価格はどうなるのか
上記ランキング以外では、GMTマスター2やサブマリーナのコンビモデルも問い合わせが多かったように感じました。また、エアキングも査定依頼が多かったモデルです。
逆にあまり動きがなかったのは、ミルガウス、ヨットマスター、デイデイト。ヨットとデイデイトは所有者がそもそも少ないのと、富裕層ユーザーが多いため、買取需要は少ないと判断できます。
ミルガウスは、長く愛用する方が多いのでしょうか。それとも過去モデルのようなプレミア化を期待しているのでしょうか。どちらにしても、私ならまだ売りません。笑
そして、2017年のロレックス買取ですが、現在のところなんとも言えません。正直これは買取店の査定士であってもだれも予想できません。
現在は為替も順調に円安方向に向かっているため、新品価格は上昇しており、中古価格も引き上げ、合わせて買取価格も上昇しています。しかしながら、この状態もいつまで続くかはわかりません。
したがって、ロレックスの買取依頼は、この年がベスト!!というタイミングはなく、あったとしてもそれは後付け。売ろうと思った時に売ってしまうのがベストタイミングになります。