
できる男の手元には、いつもこだわりの腕時計があります。4月から新入社員になるみなさんも、ステータスシンボルとなり得るロレックスに興味をお持ちの方もいるのではないでしょうか。その前に、そもそも新入社員の給料で買えるのか…?みていきましょう。
目次
- 購入ハードルが実は低いロレックス
- 新入社員の初任給でロレックスは買えるのか
- 新社会人1本目にオススメのロレックス3選
- まとめ
購入ハードルが実は低いロレックス
ロレックスは誰もが知っている高級腕時計ブランドです。一番安いモデルでも新品価格は50万円代から。人気のスポーツモデルであれば100万円を超えるモデルが大半です。
この販売価格だけを見て、高すぎて買えない…と諦めている方も多いのですが、ロレックスは販売価格同様に買取価格も非常に高額なブランドです。
100万円で購入した時計を2年使用して売ったら80万円で売れた、ということもザラではありません。そのため、上手に購入すればかなり少額の負担だけで買えてしまうという魅力があるのです。
参考記事:買取相場を知っておくとロレックスがいかに安い買い物であるかがわかるという事実
新入社員の初任給でロレックスは買えるのか
結論、初任給でロレックスを購入できるのは、ごくごく限られた一部の超エリートのみです。前述の通り、一番安いモデルでも50万円代なので、平均的な新入社員の初任給でこの額は払えません。
ですが、それは現金一括での購入を想定した場合であり、分割払いを利用すれば十分に手が届くモデルも存在します。
販売店の分割払いを調べてみた
というわけで、販売店の分割払いサービスを調べて見ました。
サービス | |
ジャックロード | 48回まで金利無料 |
GMT | 48回まで金利無料 |
宝石広場 | 24回まで金利無料 |
かめ吉 | 記載なし |
クオーク | 60回まで金利半額 |
嬉しいことに60回分割払いに対応している販売店は多く、回数制限はあるものの金利無料のサービスもありました。
これを利用すれば、例えば60万円のモデルを購入する場合、初任給から10万円を頭金にすれば、月々1万円ちょっとでロレックスを手に入れることができます。
新社会人1本目にオススメのロレックス3選
さてさて、ではお待ちかねの本題!新入社員のみなさんにおすすめのロレックスを3つご紹介いたします!
選んだ基準は、ビジネスシーンでの使用が可能であることと、頭金10万円で残り分割48回は1万円以下の価格帯(58万円以下)であることの2点です。
1、エアキング Ref.14000M
購入時の目安価格:
¥298,000 〜 ¥498,000(中古のみ)
(Rakuten調べ)
48分割払い購入時の目安:
頭金なしで 48×¥6,250〜
ロレックスの伝統的なモデルである『エアキング』。現行モデルは70万円ほどしてしまうので、2000年代前半に製造されていた旧モデルが価格的にはベター。
ケースサイズも34mmと小ぶりなので、良い意味でロレックスロレックスしてなくて大人の余裕を表現できます。厚みもないので、Yシャツの裾に引っかからないのが嬉しいですね。
文字盤カラーがいろいろ選べるのも楽しいポイントですが、スーツでの着用を考えるとブルーがおすすめです。
レザーブレスに変更するとガラッと印象が変わるので、飽きてきたら試してみてください。
2、オイスターパーペチュアル36 Ref.116000
購入時の目安価格:
¥398,000 〜 ¥550,800(中古・新品)
(Rakuten調べ)
48分割払い購入時の目安:
頭金なしで 48×¥8,330〜
スタンダードな3針モデル『オイスターパーペチュアル36』。現行モデルですが、新品でも55万円ほどで購入できます。
レディースとのペアウォッチとしても人気が高く、シンプルゆえに長く愛用できる時計です。(関連記事 → ロレックスを3倍楽しむ|結婚後の買い替えプラン)
少し厚みのある丸くふっくらとしたデザインなので、着用したままシャツを着替えたりとかはしにくいかも。重量感はないので、基本的に仕事の邪魔になることはありません。
こちらも文字盤カラーがいろいろ選べますが、やはりスーツでの着用を考えるとブルーがおすすめです。
3、デイトジャスト Ref.116200
購入時の目安価格:
¥462,000 〜 ¥680,400(中古・新品)
(Rakuten調べ)
48分割払い購入時の目安:
頭金10万円で 48×¥7,500〜
カレンダー付きのスタンダードモデル『デイトジャスト 』。上の2モデルよりは少々お高いですが、頭金と分割ありきで考えるなら予算範囲内です。
カレンダー機能があるので、当たり前ですが今日が何日かわかります。契約書や受注書に触れる業務がある営業職などの場合、スマホで今日が何日か確認するのはスマートではありません。さっと腕時計を見た方がかっこよくないですか?
文字盤カラーはブルーもしくは爽やかなホワイトがおすすめです。
まとめ
いかがでしたか。初任給でロレックスを買うのも悪くないでしょ。笑
最近はスマートウォッチを利用している方や、スマホを見れば時間がわかるからという理由で腕時計をしない方も多いように感じます。
そこをあえて新入社員時からロレックス!かっこいいじゃないですか!
それはさておき、真面目な話。20代はビジネスシーンに加え、フォーマルなシーンも増えてきますので、どちらにも使える本格腕時計へ投資することは真剣におすすめします。