※この記事はウォッチ買取応援団としてYoutubeにアップした動画、「ロレックス GMTマスター2の買取相場(2021年4月調査) |ブランド時計の価格情報」の書き起こしです。
ブランド時計を売却する際、気になる買取相場。ロレックス GMTマスター2の価格、チェックしていきたいと思います。
目次
- GMTマスター2 Ref.126710BLRO(SSペプシ)の買取相場
- GMTマスター2 Ref.126710BLNR(SS青黒)の買取相場
- GMTマスター2 Ref.126711CHNR(RG+SS)の買取相場
- GMTマスター2 Ref.116710LN(旧ブラック)の買取相場
- GMTマスター2 Ref.116710BLNR(旧青黒)の買取相場
- GMTマスター2 Ref.116718LN(旧YG)の買取相場
- GMTマスター2 Ref.16710(先々代)の買取相場
↓動画でもご覧いただけます。
GMTマスター2 Ref.126710BLRO(SSペプシ)の買取相場
では1本目。2018年に登場した現行SSモデル。赤青2トーンの通称ペプシ。
https://www.rolex.com/
GMTマスター2 Ref.126710BLRO(SSペプシ)の販売価格
メーカーサイト掲載価格は¥1,020,800。対して、現在の価格コム新品実勢価格は、¥2,420,000~¥2,579,900です。
https://kakaku.com/
価格推移、昨年10月から今年2月までは値下がりしていましたが、それ以降は値上がり。平均ラインで30万円以上の値上がりです。
GMTマスター2 Ref.126710BLRO(SSペプシ)の買取価格
続いて、弊社独自調査の買取価格・全体相場。
現在の買取価格は、¥1,470,000 ~ ¥2,300,000(中点値 ¥1,885,000 )。メーカー定価からの換金率は、144.0% ~ 225.3%です。
前回1月の調査から、最高値は34万円のアップ。最安値は15万円のアップです。
サイト別買取価格
続いて、価格トレンドの詳細を確認するため、サイトごとの価格変化がどうなっているか、確認してみます。
こちらは買取価格の高値側と安値側、各3サイトの前回からの動きをまとめたものです。データ数が不足している場合は、上下詰めで記載しております。
高値の方、すべて上昇。安値の方は、維持と上昇。価格トレンドは、維持~上昇という結果です。
GMTマスター2 Ref.126710BLNR(SS青黒)の買取相場
続いて、2019年登場の青黒2トーン。ジュビリーブレス仕様の新型バットマン。
https://www.rolex.com/
GMTマスター2 Ref.126710BLNR(SS青黒)の販売価格
メーカーサイト掲載価格は¥1,020,800。対して、現在の価格コム新品実勢価格は、¥2,135,000~¥2,298,000です。
https://kakaku.com/
価格推移、こちらも3月からは値上がり。平均ラインで35万円以上の値上がりです。
GMTマスター2 Ref.126710BLNR(SS青黒)の買取価格
続いて、弊社独自調査の買取価格・全体相場。
現在の買取価格は、¥1,208,000 ~ ¥2,000,000(中点値 ¥1,604,000 )。メーカー定価からの換金率は、118.3% ~ 195.9%です。
前回1月の調査から、最高値は35万円のアップ。最安値は14万円のアップです。
サイト別買取価格
続いて、サイトごとの価格変化です。
高値の方、すべて上昇。安値の方は、維持と上昇。価格トレンド、維持~上昇という結果です。
GMTマスター2 Ref.126711CHNR(RG+SS)の買取相場
続いて、RGとSSのコンビモデル。ブラウン/ブラック2トーン。
https://www.rolex.com/
GMTマスター2 Ref.126711CHNR(RG+SS)の販売価格
メーカーサイト掲載価格は¥1,565,300。対して、現在の価格コム新品実勢価格は、¥2,320,000~¥2,532,800です。
https://kakaku.com/
価格推移、やはり3月の値上がりが目立ちます。平均ラインで約15万円の値上がりです。
GMTマスター2 Ref.126711CHNR(RG+SS)の買取価格
続いて、弊社独自調査の買取価格・全体相場。
現在の買取相場は、¥1,358,000 ~ ¥2,150,000(中点値 ¥1,754,000 )。メーカー定価からの換金率は、86.8% ~ 137.4%です。
前回1月の調査から、最高値は20万円のアップ。最安値は4万円のアップです。
サイト別買取価格
続いて、サイトごとの価格変化、確認してみます。
高値の方、すべて上昇。安値の方は、維持と上昇。価格トレンド、維持~上昇という結果です。
GMTマスター2 Ref.116710LN(旧ブラック)の買取相場
続いて、2007年~2019年に製造された旧作。ブラックベゼル、ブラック文字盤のSSモデル。
https://www.rolex.com/
GMTマスター2 Ref.116710LN(旧ブラック)の販売価格
販売価格は中古品で見ていきます。
現在の中古販売価格、¥1,265,000~¥1,980,000。
流通数は70本ほど確認できました。
GMTマスター2 Ref.116710LN(旧ブラック)の買取価格
続いて、弊社独自調査の買取価格・全体相場。
現在の買取相場は、¥824,000 ~ ¥1,500,000 (中点値 ¥1,162,000 )。中古最高値からの換金率は、41.6% ~ 75.8%。
前回1月の調査から、最高値は6.5万円アップ。最安値は5.8万円アップです。
サイト別買取価格
続いて、サイトごとの価格変化、確認してみます。
高値の方、すべて上昇。安値の方は、下降と維持。
価格トレンド、状態の良いものは上昇傾向と見て良さそうですね。安値側がシビアなのは、廃盤モデルに良くある傾向です。
GMTマスター2 Ref.116710BLNR(旧青黒)の買取相場
続いて、2013年に登場し、2019年に廃盤となった青黒ベゼルの旧作。
https://www.rolex.com/
GMTマスター2 Ref.116710BLNR(旧青黒)の販売価格
つい最近まで、現行モデルの仕様にこのタイプのブレスレットはなく、新旧で上手く差別化されていたんですが。今年から現行モデルでも、このブレスレットが選べるようになりました。ぱっと見では区別がつきにくくなりましたね。
販売価格は中古品で見ていきます。現在の中古販売価格、¥1,760,000~¥2,307,800。流通数は30本ほど確認できました。
GMTマスター2 Ref.116710BLNR(旧青黒)の買取価格
続いて、弊社独自調査の買取価格・全体相場。
現在の買取相場は、¥1,069,000 ~ ¥1,900,000(中点値 ¥1,484,500 )。中古最高値からの換金率は、46.3% ~ 82.3%。
前回1月の調査から、最高値は5万円のアップ。最安値も5万円のアップです。
サイト別買取価格
続いて、サイトごとの価格変化、確認してみます。
高値の方、すべて上昇。安値の方は、維持と上昇。価格トレンド、維持~上昇という結果です。
GMTマスター2 Ref.116718LN(旧YG)の買取相場
続いて、2005年発売の旧作。イエローゴールドのGMTマスター2。
GMTマスター2 Ref.116718LN(旧YG)の販売価格
販売価格は中古品で見ていきます。
現在の中古販売価格、¥4,136,000~¥6,990,000。
流通数は少なく、5本ほどでした。
GMTマスター2 Ref.116718LN(旧YG)の買取価格
続いて、弊社独自調査の買取価格・全体相場。
現在の買取相場は、¥2,500,000 ~ ¥4,000,000(中点値 ¥3,250,000 )。中古最高値からの換金率は、35.8% ~ 57.2%です。
前回調査は2018年6月。そこからの値動き、最高値は120万円のアップ。最安値は70万円のアップです。
サイト別買取価格
続いて、サイトごとの価格変化です。
高値・安値ともに、上昇と前回データなし。価格トレンドは、上昇とみていいでしょうか。
GMTマスター2 Ref.16710(先々代)の買取相場
続いてラストは、1990年に登場した2ndモデル。コークベゼルが存在した旧作です。
GMTマスター2 Ref.16710(先々代)の販売価格
販売価格は中古品で見ていきます。
現在の中古販売価格、¥1,090,000~¥3,580,000。
流通数は100本以上確認できました。
GMTマスター2 Ref.16710(先々代)の買取価格
続いて、弊社独自調査の買取価格・全体相場。
現在の買取相場は、¥739,000 ~ ¥1,800,000 (中点値 ¥1,269,500 )。中古最高値からの換金率は、20.6% ~ 50.3%。
前回10月の調査から、最高値は変わらず。最安値は7万円のアップです。
サイト別買取価格
続いて、サイトごとの価格変化です。
高値の方、維持・上昇・下降。安値の方は、上昇・下降・維持。価格トレンドは、サイトによって異なります。
まとめ
以上、ロレックス GMTマスター2の販売および買取相場について、2021年4月末までのデータお届けしました。
新作は値下がりから再び値上がりへ。前回1月の動画では、ある程度流通量が整って、安定してきた感じかななんて言ってましたが、3月にガツっと上がってしまいました。
ただ直近、新作発表があったタイミングからは、少しだけですが値下がりしてましたね。デイトナを筆頭に、お祭り相場が終わって、ここからどこで安定するのか。はたまた安定せず、どんどん上がってしまうのか。注意してみておきたいところです。
旧作は青黒バットマンの価格が今後どうなるのか。新作でもオイスターブレスが選べるようになったことが、旧作の価格にどう影響するのか注目です。
ロレックス GMTマスター2の買取に関するよくある質問
- ロレックス GMTマスター2の買取前にオーバーホールをしたほうがいいですか?
- そのままの売却をおすすめします。オーバーホールをした方がロレックスの査定金額は高値となりますが、その値上がり分より、オーバーホール代の方が高くなります。高価買取を目的にした場合には不要です。
- ロレックスは箱無し・保証書無しでも買取してもらえますか?
- 箱無し・保証書無しの場合でもロレックスの買取は受け入れてもらえます。その分、若干安くなってしまいますが、それを補う方法はありません。印象が良くなるようにできるだけ綺麗にして査定に出しましょう。
- 古いロレックスでも買取してもらえますか?
- 古いロレックスでも問題なく買取可能です。現行品より人気の高い旧型も多く、まずは買取相場を聞いてみて下さい。一部のモデルは激レアのアンティークとして定価の数倍となる査定金額が出てくることもあります。
- アンティークのロレックスはどこで売ると高くなりますか?
- アンティークのロレックスはマニア向けの商品です。買取の際はアンティーク専門店か、都内の有名買取店がおすすめです。アンティークは特に在庫状況に大きな影響を受けるので一括査定で複数の見積もりを取るようにしてください。
- ロレックスが故障していたり、傷があると買取価格に影響しますか?
- 買取はされますが、ロレックスと言えど傷や故障は査定にマイナスです。傷や使用感は程度によります。故障して動かないような時計は、修理部門を持っている買取店だとわずかに有利な査定が出てくることが多いです。
- ロレックスが買取してもらえないことはありますか?
- 原型をとどめない程に破損している場合、修理不可能なほどに壊れてしまっている場合などが挙げられます。その場合はロレックスを修理やオーバーホールに強い買取店に査定を依頼してみましょう。