ロレックスの中古市場において、もっとも高価買い取りが期待できるのが、発売から間もない現行モデルです。
特に、スポーツモデルは人気が高く、新品実勢価格が高騰している事もあり、中古品の流通を心待ちにしているファンは多く存在します。
いままさにその状態にあり、どの買い取り店も在庫確保のため必死に査定額をつり上げている、旬の4モデルをご紹介します。
目次
- ディープシー Ref.116660 (Dブルー) 買い取り価格
- ヨットマスター Ref.116622 (青) 買い取り価格
- GMTマスター2 Ref.116710BLNR 買い取り価格
- サブマリーナデイト Ref.116610LV 買い取り価格
- まとめ
更新情報
各項目下に最新の買取情報へのリンクあり
ディープシー Ref.116660 (Dブルー) 買い取り価格
通常カラーのブラックは、新品実勢価格も落ち着き、中古価格はそこから約20万円落ち程度と、入手しやすくなってきています。
が、しかし。新たに追加されたDブルーダイヤルは、定価を大きく上回る高騰ぶり。
- 国内定価 〜¥1,274,400
- 現在の買い取り価格相場 〜¥1,357,000
人気も高く、流通量も少ないので、買い取り価格はしばらくの間高騰すること間違いなしです。
Dブルーの最新買取情報はこちら
→ ロレックス買取価格表|シードゥエラー&ディープシー
ヨットマスター Ref.116622 (青) 買い取り価格
プラチナとステンレスを合わせたハイエンドスポーツモデル『ヨットマスター・ロレジウム』。
製造が2012年からと、まだ中古品のタマ数が出ておらず、買い取り相場は高めです。
- 昨年春の買い取り価格相場 〜¥750,000
- 現在の買い取り価格相場 〜¥850,000
ただし、買い取り価格のピークは越えた感じがするので、いまが売り時かもしれません。
デイトナやサブマリーナに比べると、やはり人気は劣り、新品価格に異常事態でも起きない限り、中古品の需要はそこまで強くはならないと予想できます。
ヨットマスターロレジウムの最新買取情報はこちら
→ ロレックス買取価格表|ヨットマスター
GMTマスター2 Ref.116710BLNR 買い取り価格
デイトナ、サブマリーナデイトと並ぶ、定価超えプレミアモデルの代表格『GMTマスター2』。
Ref.116710BLNRは、その2色ベゼルモデル。
国内定価91万8,000円に対し、新品実勢価格は115万円前後、中古価格で108万円前後、と非常に高額で取引されている人気モデルです。
買い取り相場の変動は以下の通り。
- 昨年春の買い取り価格相場 〜¥770,000
- 現在の買い取り価格相場 〜¥920,000
ツートンカラーのGMTマスター2は、もともとのコアファンが多く、それにつられた2次ファン3次ファンによってどんどん求められ、品薄状態が続いています。
新品でも入手が難しいプレミアモデルですので、中古品需要もしばらくは強め維持か、または一度落ち着いてからまた高騰を招くか、といったところです。
GMTマスター2の最新買取情報はこちら
→ ロレックス買取価格表|GMTマスター2
サブマリーナデイト Ref.116610LV 買い取り価格
ロレックスのブランドカラーをまとった『グリーン・サブマリーナデイト』。
こちらも買い取り価格が昨年より大幅アップしている人気モデルです。
- 昨年春の買い取り価格相場 〜¥720,000
- 現在の買い取り価格相場 〜¥890,000
サブマリーナシリーズの買取価格調査記事はこちら
→ ロレックス買取価格表|サブマリーナ
ベゼルがセラミックに変更され、より堅牢さを増したサブデイトですが、製造開始から5年過ぎた今でも新品実勢価格は絶賛高騰中。
2015年2月の定価改訂で、より手が届きにくくなった事で、中古市場に人気が集まっています。そのため、買い取り価格もつられて上昇しました。
まとめ
上記4モデルは、今現在、圧倒的に供給量が足りていないことで買い取り価格が高騰していました。
ヨットマスターはユーザー層がセレブに偏るため読みにくいのですが、他の3つのモデルは、新品実勢価格の上下変動に合わせて、買い取り価格も上下することでしょう。
>> ロレックス 高価高額買取 5つのコツ
でも書いていますが、ロレックスの買い取り価格は、売るタイミングも重要な要素になってきますので、ベストなタイミングで売却できるよう、他の応援記事も参考にしてくださいね。