ロレックス サブマリーナ Ref.5513 の買取価格を調査しました。ヴィンテージロレックスでありながら、中古市場の流通数が多いことでも知られるノンデイト&ノンクロノメーターのサブマリーナ。2017年1月から5月までの買取実績を見ていきましょう。
目次
- サブマリーナ Ref.5513 とは
- ロレックス サブマリーナ Ref.5513 買取価格 2017年前半の実績
- まとめ
追記:2018年の買取実績はこちら
→ ロレックス サブマリーナ Ref.5513 買取価格まとめ
サブマリーナ Ref.5513 とは
1953年に登場したロレックスのダイバーズモデル【サブマリーナ】。そのファミリーの中で超ロングセラーとなったのがRef.5513です。1963年頃から生産がスタートし、1980年代末まで販売されていました。
このモデルの特徴は、ノンデイトであること(日付機能がない)と、ノンクロノメーターであること(スイスクロノメーターの精度認証を受けていない)という2点です。
ロレックス サブマリーナ Ref.5513 の基本スペック
製造年:1963年〜1989年
キャリバー:cal.1530、cal.1520
防水性能:200m
風防素材:強化プラスチック
ケース素材:ステンレススチール
ベゼル素材:アルミ合金
製造年数が長いため、数多くのマイナーチェンジが行われています。インデックス、ダイヤル、ムーブメント、ブレスレット、リューズと、一通りマイナーチェンジされています。
上は初期のレアモデル(フチなしインデックス下段サブ表記)。下は比較的新しい個体。
製造年数によってどの時代のものかを見分けないと、正しい価値を導き出すのが難しいモデルの一つなので、売却の際は目利き査定ができる買取店に持ち込むことが必須条件になります。
ロレックス サブマリーナ Ref.5513 買取価格実績
Ref.5513 の買取価格を調査しました(2017年1月〜2017年5月)。
データソース:買取店実績およびバイヤー間取引実績より
サブマリーナ Ref.5513 買取価格
Ref.5513 買取価格の実績値は以下の通り。
全体実績 ¥490,000 〜 ¥815,000
レアな個体 ¥714,000 〜 ¥815,000
動作不良品 ¥490,000 〜 ¥530,000
上記の価格は2017年1月から2017年5月の実績値となります。
追記:2018年の買取実績はこちら
→ ロレックス サブマリーナ Ref.5513 買取価格まとめ
サブマリーナRef.5513の買取は、仕様による価格差が大きく生じます。
上記実績にはありませんでしたが、もっと激レアな個体も存在するため、買取価格の上限は見えません。例えば左利き用のケースを用いた個体は、ユーズド価格800万円。369インデックスを用いたミリタリー仕様は、ユーズド価格1,000万円超えになっています。
一般的な個体でも注意したいのは、年式による価格差というよりも仕様による価格差ということです。基本的には初期生産の個体の方がレア度が増すため高額にはなりやすいのですが、年式が古ければ良いというわけではなく、その時代のオリジナルをどの程度維持しているかということで価格が設定されます。
同時代のサブマリーナにはRef.1680やRef.5512もありますが、それらと同様に、オリジナル状態を維持するようなメンテナンスをされ続けた個体がもっとも高い価値を持ちます。
オリジナル状態を維持した1970年代までの個体なら、上記実績値よりも高額で売却できる可能性が十分にあります。
まとめ
ロレックス サブマリーナ Ref.5513 は、売却側も購入側も奥深く楽しいモデルです。約26年というロングセラーだからこそ楽しめる細かい仕様変更が、マニアにはたまりません。ここまで長い間製造されたスポーツロレックスは、他にエクスプローラー1Ref.1016くらいしかありません。
Ref.5513の価格は、ここ一年では大きな変化は起きていませんが、年々状態の良い個体は減っており、入手が困難になってきていることは事実です。
購入の際はやっつけメンテの個体を買わないよう注意し、売却の際は細かい仕様まで見極められる査定士のいるお店に依頼しましょう。