ロレックスの時計を購入する際、ダイヤル(文字盤)の色で迷う方も多いと思います。特にホワイトかブラックか、という迷いは永遠に不滅です。今回のレポートは、販売実勢価格と買い取り価格から、白黒ハッキリさせたいと思います。
目次
- 白文字盤と黒文字盤があるロレックスのモデル
- 販売実勢価格が高いのは白黒どっち?
- 白文字盤と黒文字盤で買い取り価格は変わるのか?
- まとめ
白文字盤と黒文字盤があるロレックスのモデル
ロレックスの時計は、同じRefナンバーでもダイヤル色のバリエーションが豊富なことも魅力です。選ぶ楽しみがありますよね。
ロレックスの時計で、ホワイトとブラックが選べるモデルはこちら
- コスモグラフ・デイトナ Ref.116520
- エクスプローラー2 Ref.216570
- ミルガウス Ref.116400
- 他、デイトジャスト、オイスター、デイデイトなど
ちなみに、ロレックスのダイヤル色は、今回取り上げるホワイト、ブラックの他にも、シルバー、ブルー、シャンパンなどがあります。
また、シェル(貝)や、メテオライト、レオパードなどの変わり種もあります。
販売実勢価格が高いのは白黒どっち?
今回の調査は、現行のデイトナ・ステンレスモデル、エクスプローラー2、ミルガウスの3点に絞って行いました。
まず、販売実勢価格ですが、以下の通りです。(ネット調べ)
デイトナ Ref.16520
ブラック・・・145万円〜156.8万円
ホワイト・・・136万円〜149.5万円
エクスプローラー2 Ref.216570
ブラック・・・75.8万円〜79.8万円
ホワイト・・・75.2万円〜77.8万円
ミルガウス Ref.116400
ブラック・・・69.7万円〜71.5万円
ホワイト・・・64.5万円〜65.8万円
やはりブラックダイヤルの方が人気が高く需要があるため、並行輸入の実勢価格は、ブラックの方が高値です。
白盤と黒盤の差ですが、デイトナは最大で13.3%、エククプローラー2は最大5.8%、ミルガウスは最大9.8%でした。
白文字盤と黒文字盤で買い取り価格は変わるのか?
続いて買い取り価格相場です。(ネット調べ)
デイトナ Ref.16520
ブラック・・・〜120万円
ホワイト・・・〜115万円
エクスプローラー2 Ref.216570
ブラック・・・〜55万円
ホワイト・・・〜54万円
ミルガウス Ref.116400
ブラック・・・〜44万円
ホワイト・・・〜43万円
販売実勢価格と同じく、やはりブラックダイヤルの方が高値でした。
合わせて読みたい
→ ロレックス買取価格表|デイトナ116520系
→ どうなる!ロレックス ミルガウス116400 生産終了後の買取相場
→ ハレーダビットソンに最も合うロレックスとは
まとめ
買い取りを意識してロレックスを購入する場合、こうした色などのバリエーションも考慮した上で入手すると、資産価値は高いまま保てますね。
資産価値まで見据えた購入の基本知識はこちらから。
>> ロレックス、買い取りを見据えた資産価値は?
デイトナRef.116520以外は、白盤と黒盤の購入価格ほどの差が、買い取り価格にはなく、購入時に関しては資産的な悩みはなく、お好みの色で選んで良いと思います。