2019.05.22

ロレックス GMTマスター2 Ref.16710 コーク とは|特徴・スペック・価格など

更新

ロレックス GMTマスター2 Ref.16710 コークのモデル詳細情報です。ロレックス・GMTマスターシリーズは、1955年、パン・アメリカン航空の国際線パイロット向けに開発したことをルーツに持つ、パイロットウォッチです。

歴代モデルは、GMTマスターとGMTマスター2があり、こちらのRef.16710は、GMTマスター2になってから2作目にあたる1990年から2007年まで製造されたモデルです。

3色のカラーバリエーションがありますが、今回はこちらの赤黒カラー・通称コークベゼルをご紹介します。

目次

ロレックス GMTマスター2 Ref.16710(製造年、基本スペックなど)

  • 製造年: 1990年~2007年
  • ムーブメント: Cal.3185、Cal.3186
  • 防水性能:100m
  • ケース径:40mm径×12.8mm厚
  • ケース素材:ステンレススチール
  • ブレス素材:ステンレススチール
  • 風防:サファイアクリスタル
  • ベゼルタイプ:24時間回転タイプ
  • パワーリザーブ:48時間
  • 新品重量:約126g

GMTマスター2は、24時間で一周するGMT針を装備。短針単独駆動が可能なムーブメントを搭載しています。ご覧のように、リューズの操作で短針のみを調整することができ、日付のチェンジもこの操作で行うことができます。

実はこのモデルが製造されていた時期は、GMTマスターもまだ製造されていました。見た目では大きな差はなかったのですが、GMTマスターのムーブメントは、短針単独駆動が付いておらず、代わりに日付のクイックチェンジがついていました。

ベゼルは、両方向回転ベゼル。24時間表記になっており、GMT針と合わせて、3つの時間帯を読むことが可能です。

経年劣化(焼け)も楽しめるコークベゼル

文字盤はブラック。アワーマーカーは、メタルの縁取りがついたドットタイプ。

この個体は製造初期のものなので、夜光にはトリチウムを使用しており、ご覧のように褐色に経年変化しています。時計好きの間では「焼けている」と表現しますね。

Ref.16710は、製造期間中に多くのマイナーチェンジが行われていますので、購入の際はいつの時代のどんな仕様のものなのか、調べながら探してみると、より一層楽しめると思います。

機械部分では、2005年にムーブメントのヒゲゼンマイの素材が変更されています。

外装面では、2003年まではケース横に穴があいており、2000年以前はフラッシュフィットが分離型です。1995年以前の個体は、ブレスレットバックルにシングルロックを使用していました。

合わせる服で印象が変わるGMTマスターシリーズ

ロレックスのラインナップの中では、もっともポップなデザインが特徴のGMTマスターシリーズ。

ベゼルの半分にレッドを使用していますので、黒ジャケットなどダーク系の服装でも、腕元で印象をガラッと変えてくれます。

ポップで目を惹くデザインではありますが、40mmサイズと小ぶりな作りなので、変に目立ち過ぎることはありません。

とはいえ、服装が変わるとかなり見え方変わるデザインなのは間違いありません。ジャケットとの合わせは、色や柄の他、素材もいろいろ試してみると良いかもしれませんね。

GMTマスター2は、海外出張が多い方にも愛用されているモデルなので、機内で着用するような少しラフな素材を使用したジャケットで合わせて見るのも良いかと思います。

GMTマスター2 Ref.16710 の買取価格

GMTマスター2 Ref.16710 の買取価格については、下記の記事よりご確認ください。
→ 16710を売るなら|買取店別ロレックス GMTマスター2査定価格を比較(2019年1月)

合わせて読みたい記事

同じモデルの色違い GMTマスター2 Ref.16710 ペプシ
→ ロレックス GMTマスター2 Ref.16710 ペプシカラー とは|特徴・スペック・価格など