
ロレックス(ROLEX)エクスプローラー1 Ref.124270の買取価格を調査しました(最終更新:2022年4月)。
2021年にリニューアルされた最新のエクスプローラー1。ケースサイズが再び36mmへと小型化されました。
本調査の結果、買取相場は ¥808,000 ~ ¥1,230,000 (中点値 ¥1,019,000 )となりました。
目次(クリック可)
- エクスプローラー1 Ref.124270とは
- 調査内容
- 買取店別 査定金額まとめ( 2022年4月版)
- 買取相場の推移
- 高価買取の目安となる”換金率”
- 124270の高額査定はいくらから?
- 【参考】高級ブランド時計を売却する際の選択肢
エクスプローラー1 Ref.124270とは
ロレックスの買取市場での評価と、エクスプローラー1 124270のスペック詳細は次のようになります。
ロレックスの買取市場での評価
ロレックス(Rolex)は、1908年に創業されたスイスの高級時計ブランドです。
代表的なモデルには、デイトナやサブマリーナ、デイトジャストなどがあり、どのモデルも世界的に人気が高く、販売価格はもちろん、買取市場においても高額で取引が行われています。
腕時計の3大発明と呼ばれる『デイトジャスト機構』『パーペチュアル機構』『オイスターケース』を生み出したブランドとしても有名です。
124270の詳細
- Ref.124270
- 機械:自動巻き cal.3230
- 材質名:ステンレススチール
- ブレス・ストラップ:オイスターブレス
- タイプ:3針スポーツ
- カラー:ブラック
- 外装特徴:–
- ケースサイズ:36mm径
- 機能等:100m防水
2021年にリニューアルされた最新のエクスプローラー1。ケースサイズが再び36mmへと小型化されました。
関連カテゴリー: エクスプローラー1買取
調査内容
買取応援団では、エクスプローラー1 Ref.124270の買取相場を一覧表にまとめるにあたり、下記の調査を実施しました。
目的と方法
調査の目的は、最新の買取相場を算出することです。
買取店が出している買取実績などは個別のケースであり、総体的なものとは言えません。インターネット上にはそういった情報が散らばっている状況です。
それらを取りまとめることで、ネットリサーチの時間を減らし、早々に次の意思決定へと進んでいくためのご支援を趣旨としています。
方法としては買取店のホームページなどに記載されている事例や査定価格を一覧にまとめております。そこから次のような処置を行い最終的な期待値としての査定価格を想定しました。
- 最安値の平均値を出す
- 最高値の平均値を出す
- 各平均値の真ん中の数字(中点値)を市場相場に照合する
- 自分たちの経験や知見から若干の調整
対象の買取店
検索キーワード「エクスプローラー1 124270 買取」で表示される上位サイト、および主要なブランド時計買取店を対象としています。
また、これらとは別にバイヤー間での流通価格も別途調査しています。
(五十音順)
- 買取エージェント
- カイトリマン
- カドノ質店
- かめ吉
- 銀座RASIN
- クオーク
- GMT
- jrs
- 質屋さんドットコム
- ジャックロード
- 大黒屋
- なんぼや
- ピアゾ
- ヒカカク
- 宝石広場
- ロデオドライブ
買取価格表(2022年4月版)
2022年4月、各店の買取価格を集計しました。このほか、バイヤー市場における直近2ヶ月での流通実績も調査。
最安値・最高値それぞれの平均を取ると ¥978,286 ~ ¥1,086,818 (中点値 ¥1,032,552 )となりました。
買取店・サイト | 最安値 | 最高値 | 中点値 | |
(下記の平均) | ¥978,286 | ~ | ¥1,086,818 | ¥1,032,552 |
(バイヤー情報) | ¥808,000 | ~ | ¥909,000 | ¥858,500 |
買取エージェント | ¥1,060,000 | ~ | ¥1,230,000 | ¥1,145,000 |
カイトリマン | — | ~ | 要問合せ | — |
カドノ質店 | ¥810,000 | ~ | ¥1,020,000 | ¥915,000 |
かめ吉 | ¥1,070,000 | ~ | ¥1,230,000 | ¥1,150,000 |
銀座RASIN | ¥1,080,000 | ~ | ¥1,130,000 | ¥1,105,000 |
クオーク | — | ~ | ¥950,000 | — |
GMT | — | ~ | ¥1,000,000 | — |
jrs | ¥940,000 | ~ | ¥1,150,000 | ¥1,045,000 |
質屋さんドットコム | — | ~ | 要問合せ | — |
ジャックロード | — | ~ | ¥1,066,000 | — |
大黒屋 | — | ~ | 要問合せ | — |
なんぼや | ¥1,080,000 | ~ | ¥1,170,000 | ¥1,125,000 |
ピアゾ | — | ~ | 要問合せ | — |
宝石広場 | — | ~ | ¥1,100,000 | — |
マルカ | — | ~ | 要問合せ | — |
ロデオドライブ | — | ~ | 要問合せ | — |
↑ スマホでご覧の場合、左右スクロールにてご覧ください。
買取相場の推移
エクスプローラー1 124270の買取価格推移は以下の通り。
調査時期 | 最安値 | 最高値 | 中点値 |
2022年4月 | ¥808,000 | ¥1,230,000 | ¥1,019,000 |
2021年12月 | ¥650,000 | ¥1,150,000 | ¥900,000 |
2021年9月 | ¥695,000 | ¥1,160,000 | ¥927,500 |
2021年6月 | ¥800,000 | ¥1,350,000 | ¥1,075,000 |
↑ スマホでご覧の場合、左右スクロールにてご覧ください。
高額査定の目安となる換金率
換金率(リセールバリュー)とは「定価に対して、いくらで売れるのか?」をパーセンテージで表した数字です。例えば100万円で買ったものが40万円で売れる場合は「換金率40%」となります。
高級ブランド時計は総じてこの換金率が高い水準にありますが、最終的には買取店ごとの得意不得意に影響さればらつきが出ます。基準となる換金率を把握し、今後の購入もしくは売却の計画の一助としてご活用ください。
算出方法
換金率については、以下の計算式にて算出しています。
買取価格 ÷ 販売価格 × 100 = 換金率(%)
販売価格は基本的に変化の少ない定価を採用することでモデル間の比較をしやすくしていますが、古いモデルなど定価が不明の場合にはユーズドの最高値を採用しています。
例.
買取価格 100万円、定価120万円の場合
1,000,000 ÷ 1,200,000 × 100 = 83.3%
※販売価格は価格コム・Rakuten・ヤフオク・メルカリ・KANTE・ラクマにて調査しました。
販売価格(新品)
上述の調査対象サイトにおいて、販売中の新品は18点ほど確認されました。
調査時期 | 定価 | 最安値 | 最高値 | 中点値 |
2022年4月 | ¥793,100 | ¥1,248,800 | ¥1,500,000 | ¥1,374,400 |
2021年12月 | ¥711,700 | ¥1,170,000 | ¥1,458,000 | ¥1,314,000 |
2021年9月 | ¥711,700 | ¥1,218,800 | ¥1,450,000 | ¥1,334,400 |
2021年6月 | ¥676,500 | ¥1,465,000 | ¥1,623,000 | ¥1,544,000 |
↑ スマホでご覧の場合、左右スクロールにてご覧ください。
販売価格(中古)
上述の調査対象サイトにおいて、販売中のユーズドは44点ほど確認されました。
調査時期 | 最安値 | 最高値 | 中点値 |
2022年4月 | ¥1,210,000 | ¥1,458,000 | ¥1,334,000 |
2021年12月 | ¥908,600 | ¥1,458,000 | ¥1,183,300 |
2021年9月 | ¥1,264,900 | ¥1,548,800 | ¥1,406,850 |
2021年6月 | ¥1,348,000 | ¥1,669,800 | ¥1,508,900 |
↑ スマホでご覧の場合、左右スクロールにてご覧ください。
換金率(リセールバリュー)
前述の買取相場と販売相場より、2022年4月時点でのエクスプローラー1 124270の換金率を算出しました。
換金率: 101.9% ~ 155.1% (中点値 128.5% )
※販売価格は定価に基づいて算出
124270の高価買取はいくらから?
本調査の結果、ロレックス(ROLEX)エクスプローラー1 Ref.124270の買取相場は ¥808,000 ~ ¥1,230,000 (中点値 ¥1,019,000 )となりました。
高級ブランド時計の買取店が提示している上限金額は、「購入1ヶ月以内の未使用品」など現実的に厳しい条件とセットとなっている場合が多く見受けられます。
この点今回参考としたバイヤー間の流通実績は、過去の流通価格に基づいているため、実際に狙える査定額に近い相場といえます。
124270のバイヤー実績の中点値が ¥858,500 ですので、高額査定としてはさらに20%を上乗せした ¥1,030,200 前後が目指したい売却価格となります。
手厚い鑑定や交渉が期待できるという点で、時計専門店やブランド品買取店を中心に、複数店舗で査定することをオススメします。
【参考】高級ブランド時計を売却する際の選択肢
時計売却の主な選択肢となる、3種類の売り方についての解説となります。
店頭買取
買取店に持ち込んで査定してもらうという方法(いわゆる店頭買取)は、もっともシンプルに時計を売る方法です。
- 対面で査定士とやりとりしたい
- その日のうちに複数店舗で売却額の比較がしたい
- 即現金が欲しい
- 下取りして欲しい時計に買い替えたい
このような時、店頭での売却は『宅配』や『出張』と比較して大きく有利になります。
特に下取り買い替えが適用されるケースでは、(ブランドにもよりますが)金額面で若干優遇されるため、同じお店で売って買ってができる時計専門店やブランド品リサイクルショップでぜひ検討したい方法です。
宅配買取
時計を売りたいと思った時、お住いのエリアに専門的な査定ができるお店が少ないという場合に便利なのが、宅配買取の利用です。
宅配買取の最大のメリットは、お住いの地域に限定されることなく、高額査定のお店を選ぶことができる点です。近くのお店を数件回ってみたけど、思ったより安くて、できればもう一声欲しい…そんな場合におすすめの方法となります。
特に地方都市の場合、時計の査定が可能なお店の数が都心部と比べてはるかに少なくなってしまうため、『より高く売りたい』場合には、宅配買取という方法も必ず検討するようにしましょう。
箱詰め作業と配送の時間が必要になるため、店頭買取のような即現金化は難しいですが、お店に行く時間が取れない場合などにもおすすめです。
配送の際は、宅配業者の保険対象額もしっかり確認するようにしましょう。
出張買取
使わなくなったので売りたい時計がいくつかあるという時、便利な買取方法の一つが出張買取です。
店頭、宅配、出張と3つの売却方法のうち、出張買取の最大のメリットは、買取業者が自宅に来てくれるということ。外出する手間もなく、梱包して配送する手間もない。最もラクな方法です。
査定士とも直接コミュニケーションが取れるため、安心して商品と現金の交換をすることが可能です。
事前予約は必要ですが、基本的にはどの業者も時計1本から対応してくれるため、利用のハードルはそこまで高くない点も魅力です。(参考:出張買取の利用 いくらからOK?)
査定の手数料とキャンセル料は基本的に無料ですが、エリアによっては訪問対応していない場合もあるので、必ず事前に確認しておきましょう。